年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、12月30日(木)〜1月4日(火)は年末年始休業とさせていただきます。1月5日(水)は通常通り9時から診療を開始します。
インフルエンザワクチン接種新規予約終了
10月1日(金)よりインフルエンザワクチン接種を行っておりましたが 11月15日時点の予約分をもって在庫がなくなるため接種の新規受付を終了しました。ご了承下さい。
寒くなりました。
神無月も半ばを過ぎ肌寒い季節となりました。オシッコが近くておこまりではありませんか?
#オシッコの悩みは性別や年齢を問わず対応いたします。
#プライバシーに配慮しお名前では無く番号でお呼びします。
待合室への声漏れを軽減するため YAMAHAのスピーチプライバシーシステム VSP-1を設置しています。
#院内のトイレは車椅子使用の方にも配慮した広さとデザインで、ベビーチェアも設置しています。
#病気について分かりやすく説明し、納得して頂けることを重視します。
●泌尿器科に関することなら何でもご気軽にご相談下さい。
ビタミン注射
※一部のかたからご要望のあったビタミン注射を開始しました。ご希望のかたは受付にてお声かけ下さい。
自費診療になるため、通常診療と同日での注射は出来ませんのでご注意下さい。
●ビタミン注射㈰(ビタミンB1+ビタミンC注射) ¥1.100-(薬価・手技料・税込み)
●ビタミン注射㈪(ビタミンB1+ビタミンC増量注射) ¥1.650-(薬価・手技料・税込み)
初診料・再診料(当院受診歴のある方)は別途かかります。
インフルエンザワクチン接種
65歳以上、もしくは 60歳以上65歳未満で心臓・じん臓・呼吸器の機能障害があるかたはで例年通り公費負担により自己負担 ¥2.500-となります。
それ以外は13歳以上で\3.700-、6ヶ月から12歳までは2回摂取になるため 1回目 ¥3.000- 2回目 \2.500-です。
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、8月7日(土)〜8月13日(金)は夏季休業とさせていただきます。8月14日(土)は通常通り9時から13時までの診療です。
<初めて当院を受診されるかたへのお願い>
・基本的に尿検査を行います。症状に応じて超音波を用いた検査を行いますので尿が通常排尿する程度に貯まった状態で受診して下さい。我慢が出来ないなどの切迫感がある場合は可能な範囲で構いません。
・初診のかたは問診などにも時間が掛かりますので、診療受付時間の30分前までには来院をお願いします。尿が出ない等の喫緊の場合は事前に一報頂ければその限りでは有りません。
・発熱を来す疾患として、排尿痛や腰背部痛などと発熱を伴う尿路感染症の可能性が有ります。新型コロナウイルス感染症との鑑別、併発の可能性は否定出来ないため、新型コロナウィルス感染の可能性も想定し様々な感染対策および可能な限りの動線分離を行っております。それに伴い厚生労働省の規定する「新型コロナウィルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき「院内トリアージ実施料」を算定させて頂きます。保険点数300点 自己負担900円(3割負担)となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルスワクチンの接種を予約された方へ
新型コロナウィルスワクチンの接種は通常診療の合間に行っております。診療予約のある方を優先してお呼びしております。おおよそ 予診、接種、接種後待機を含めて1時間程度の時間がかかることをご了承下さい。
[なかのやUクリニック]はおかげさまで6月1日をもって開院3周年を迎えることが出来ました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ED治療
当院ではED治療に対して バイアグラ(シルデナフィル)、 シアリス(タダラフィル)を処方しています。
シアリスはバイアグラに比べ 食事の影響が少なく、作用時間が長い特徴が有ります。
#シルデナフィルOD錠50mgVI(トーワ)1錠\930-
#タダラフィル錠10mgCI(クラシエ)1錠\1.500-
#タダラフィル錠20mgCI(クラシエ)1錠\1.600-
上記価格は全て税込みです。別途初診料、再診料が掛かります。